見つけた曲
- TheFatRat – Unity
感想
なんだか全体的に切なく綺麗で、それでいて力強い。EDMのイメージが変わりました。
今までEDM系に興味が無かったのですが、これはなんだか聞き入ってしまいました。チップチューンが懐かしい気分にさせてくれます。
メインメロディの感傷的な雰囲気が良いですね。
暗いわけじゃないけれど、明るくなりきれない、ちょっと何か含みがあって、シニカルだけどたくましく生きている、そんな感じ。
クラブでみんなでワイワイ聴くより、どちらかというと、センチメンタルな気分の時に綺麗な景色が見える場所で一人で聴く方が合ってるような気がしました。
イントロで盛り上がるかと見せかけてメインメロディが始まった瞬間リズムパートが静かになる始まり方がすごく良いですね。ノリノリのメタル曲で急にしっとりピアノソロが入るような、こういうギャップに惹かれます。
徹底してFとCを使ってないですね(途中のボーカルパートは詳細まで聴き取れず不明)。Eから始まるニロ抜き短音階?
独特な雰囲気が出ていて気に入りました。
作者はEDM系の曲をフリーで公開し、ゲーム音楽などにも提供しているドイツの方みたいです。この曲もフリーでDL可。他にも本人サイトに多数掲載。ただただすごい。
今まで縁の無かった曲のジャンルに触れられて、とても気持ちがいいです。
関節の可動域が広がったような開放感。
今後も良い曲との出会いがありますように。